福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
世界の言語政策 第2集
貸出可
-- くろしお出版 -- 2007.6 -- 802
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/802//38
1106450026
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界の言語政策
タイトルカナ
セカイ ノ ゲンゴ セイサク
巻次
第2集
出版地
東京
出版者
くろしお出版
出版年
2007.6
ページ数
4,264p
大きさ
21cm
各巻書名
多言語社会に備えて
各巻書名カナ
タゲンゴ シャカイ ニ ソナエテ
各巻著者
山本 忠行/編著,河原 俊昭/編著
各巻著者カナ
ヤマモト タダユキ,カワハラ トシアキ
内容紹介
多言語問題と長年取り組んできた世界各国の言語政策の歴史と現状を考察する中で、来るべき日本社会の多言語化問題について考えるヒントをさぐっていく。
一般件名
言語政策
NDC分類(8版)
802
ISBN13
978-4-87424-380-0
本文の言語
jpn
書誌番号
1106413142
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本における外国語施策の歴史と動向
岡戸 浩子/著
日本の言語政策と多文化共生社会
野山 広/著
解放後の韓国における言語政策の展開
樋口 謙一郎/著
現代中国の言語政策
フフバートル/著
多言語国家マレーシアの言語政策
河原 俊昭/著
シンガポールの言語政策
田嶋 ティナ宏子/著
インドの言語政策と言語状況
榎木薗 鉄也/著
ドイツ語はだれのもの?
四釜 綾子/ほか著
多言語国家としてのスペインとモロッコ
石原 忠佳/著
スワヒリ語の可能性と限界
山本 忠行/著
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ