川島 隆太/著 -- ダイヤモンド社 -- 2007.11 -- 491.371

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /491/371/287 1106671684 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?
タイトルカナキオク ガ ナクナル マデ ノンデモ ナゼ イエ ニ タドリツケル ノカ
副書名身近な酔っ払いに学ぶ脳科学
副書名カナミジカ ナ ヨッパライ ニ マナブ ノウカガク
著者 川島 隆太 /著, 泰羅 雅登 /著  
著者カナカワシマ リュウタ,タイラ マサト
出版地東京
出版者ダイヤモンド社
出版年2007.11
ページ数9,198p
大きさ19cm
内容紹介脳にとって、酒は百薬の長なのか? それとも…。酒と脳のアブナイ関係を、2人の脳科学者がおもしろく、かつ真面目に大討論。人類が長く友としてきた酒と脳の関係を通じて、人の脳について考える。
一般件名
一般件名飲酒
NDC分類(8版) 491.371
ISBN13978-4-478-00089-2
本文の言語jpn
書誌番号1106462951

レビュー一覧

レビューが登録されていません。