山下 祐介/編 -- 御茶の水書房 -- 2008.2 -- 212.106

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /212/1/30 1106887872 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル津軽、近代化のダイナミズム
タイトルカナツガル キンダイカ ノ ダイナミズム
副書名社会学・社会心理学・人類学からの接近
副書名カナシャカイガク シャカイ シンリガク ジンルイガク カラ ノ セッキン
著者 山下 祐介 /編, 作道 信介 /編, 杉山 祐子 /編  
著者カナヤマシタ ユウスケ,サクミチ シンスケ,スギヤマ ユウコ
出版地東京
出版者御茶の水書房
出版年2008.2
ページ数9,582p
大きさ22cm
内容紹介昭和期に津軽で展開された様々な事象にメスを入れ、ここで生じた急激な社会変容・文化変容を読み解く。多様なフィールドワークの手法と、学際的領域結合による論理展開によって新たなモダニズムの可能性を探る。
一般件名青森県-歴史
NDC分類(8版) 212.1
ISBN13978-4-275-00564-9
本文の言語jpn
書誌番号1106492184

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
津軽地域とその変容 山下 祐介/ほか著
急速高齢化の人口分析 山下 祐介/著
ホールドとしての出稼ぎ 作道 信介/著
過疎山村集落の人口と移動 山下 祐介/著
共同の様態と集団形成の特性 杉山 祐子/著
白神山麓山村の変容と流域社会 山下 祐介/著
地方都市におけるファミリーコースの変遷と都市空間の再編・変容 山下 祐介/著
津軽の「出稼ぎ」編制 作道 信介/著
リーダー生成過程としての選挙と地域づくりの展開 山下 祐介/ほか著
近代化のエージェントとしての出稼ぎ 作道 信介/著
過疎活性化に果たす地方都市の役割 田中 重好/著
岩木川流域社会の変遷 山下 祐介/ほか著
介護文化論序説 作道 信介/ほか著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。