福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
岩波講座哲学 13
貸出可
飯田 隆/編集委員 -- 岩波書店 -- 2008.7 -- 108
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/108//32-13
1106673690
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
岩波講座哲学
タイトルカナ
イワナミ コウザ テツガク
巻次
13
著者
飯田 隆
/編集委員,
伊藤 邦武
/編集委員,
井上 達夫
/編集委員,
川本 隆史
/編集委員,
熊野 純彦
/編集委員,
篠原 資明
/編集委員,
清水 哲郎
/編集委員,
末木 文美士
/編集委員,
中岡 成文
/編集委員,
中畑 正志
/編集委員,
野家 啓一
/編集委員,
村田 純一
/編集委員
著者カナ
イイダ タカシ,イトウ クニタケ,イノウエ タツオ,カワモト タカシ,クマノ スミヒコ,シノハラ モトアキ,シミズ テツロウ,スエキ フミヒコ,ナカオカ ナリフミ,ナカハタ マサシ,ノエ ケイイチ,ムラタ ジュンイチ
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2008.7
ページ数
13,269p
大きさ
22cm
各巻書名
宗教/超越の哲学
各巻書名カナ
シュウキョウ チョウエツ ノ テツガク
内容紹介
宗教的なるものの力と危うさと、知と信、善と悪、存在と無の境に拡がるスリリングな問題圏へ。パラドックスを突破しようとする思考の最前線を紹介。「哲学の原点」に立ち還ることを基本方針に編成したシリーズ。
一般件名
哲学
多巻一般件名
宗教学
NDC分類(8版)
108
ISBN13
978-4-00-011273-4
本文の言語
jpn
書誌番号
1106530486
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
展望 超えるということ
末木 文美士/著
「語りえぬもの」をめぐって
野矢 茂樹/著
「無」の陥穽
小林 敏明/著
ポスト形而上学時代における政治的「無神論」
柴田 寿子/著
「神なき神」の回帰
永井 晋/著
神話/儀礼/王権
彌永 信美/著
理性と信仰
川添 信介/著
論理と体験
上田 昇/著
争点としての<デ・アニマ>
中島 隆博/著
探求 信仰の風光
阿部 仲麻呂/著
概念と方法
西平 直/著
テクストからの展望
飯田 篤司/著
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ