「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第2班/編集 -- 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 -- 2008.3 -- 380

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /380//S20 1106699113 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル身体技法・感性・民具の資料化と体系化
タイトルカナシンタイ ギホウ カンセイ ミング ノ シリョウカ ト タイケイカ
著者 「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第2班 /編集  
著者カナカナガワ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム ジンルイ ブンカ ケンキュウ ノ タメ ノ ヒモジ シリョウ ノ タイケイカ ケンキュウ スイシン カイギ
出版地横浜
出版者神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
出版年2008.3
ページ数5,254p
大きさ30cm
シリーズ名神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書
シリーズ名カナカナガワ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム ジンルイ ブンカ ケンキュウ ノ タメ ノ ヒモジ シリョウ ノ タイケイカ ケンキュウ セイカ ホウコクショ
一般件名民俗学
一般件名ドキュメンテーション
NDC分類(8版) 380
ISBN13978-4-904124-02-4
本文の言語jpn
書誌番号1106531613

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
非文字資料による人類文化研究のために 川田 順造/著
モーションキャプチャによる芸能の定量比較研究 廣田 律子/ほか著
非文字資料研究・身体技法研究の河野なりの受け止め方と調査の概要 河野 通明/著
身体技法の違いにもとづく古代日本列島の民族分布の復原 河野 通明/著
民具という非文字資料の体系化のための在来農具の比較調査 河野 通明/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。