富永 修/編 -- 恒星社厚生閣 -- 2008.10 -- 468.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /660/8/S5-159 1106799166 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態
タイトルカナアンテイ ドウイタイ スコープ デ ノゾク カイヨウ セイブツ ノ セイタイ
副書名アサリからクジラまで
副書名カナアサリ カラ クジラ マデ
著者 富永 修 /編, 高井 則之 /編  
著者カナトミナガ オサム,タカイ ノリユキ
出版地東京
出版者恒星社厚生閣
出版年2008.10
ページ数165p
大きさ21cm
シリーズ名 水産学シリーズ
シリーズ名カナスイサンガク シリーズ
シリーズ巻次159
シリーズ責任表示日本水産学会/監修
シリーズ責任表示カナニホン スイサン ガッカイ
内容紹介自然界の物質循環を解析するための指標として活用される安定同位体比。河口域のアサリ、干潟域の鳥類など具体的な事例を紹介し、安定同位体比分析を用いることで、どのような情報を得ることができるかをわかりやすく解説。
一般件名海洋生物
一般件名同位元素
NDC分類(8版) 468.8
NDC分類(8版)660.8
ISBN13978-4-7699-1083-1
本文の言語jpn
書誌番号1106556696

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
安定同位体比分析を始める人たちへ 高井 則之/著
濃縮係数の変動性 石樋 由香/著
安定同位体比を用いた餌料源の推定モデル 笠井 亮秀/著
浜名湖におけるアサリの食物源 青木 茂/著
河口汽水域を利用する魚類の食物源 伊藤 絹子/著
干潟におけるシギ類の食物源としての底生微生物皮膜 桑江 朝比呂/著
小型浮魚類の生態研究への応用 田中 寛繁/著
溯河性魚類による陸域生態系への物質輸送 帰山 雅秀/著
有明海筑後川河口域におけるスズキの初期回遊生態 鈴木 啓太/著
海鳥類・海亀類の回遊と摂餌特性 南 浩史/ほか著
北西太平洋におけるミンククジラの摂餌回遊 三谷 曜子/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。