日本労働法学会/編 -- 日本労働法学会 -- 2008.10 -- 366.14

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /366/14/235 1106954785 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル労務供給の多様化をめぐる今日的課題
タイトルカナロウム キョウキュウ ノ タヨウカ オ メグル コンニチテキ カダイ
著者 日本労働法学会 /編  
著者カナニホン ロウドウホウ ガッカイ
タイトル外国人の研修・技能実習制度の法律問題
タイトルカナガイコクジン ノ ケンシュウ ギノウ ジッシュウ セイド ノ ホウリツ モンダイ
副書名労働法および社会保障法の適用問題を中心として
副書名カナロウドウホウ オヨビ シャカイ ホショウホウ ノ テキヨウ モンダイ オ チュウシン ト シテ
著者 日本労働法学会 /編  
著者カナニホン ロウドウホウ ガッカイ
タイトル有償ボランティアと労働法
タイトルカナユウショウ ボランティア ト ロウドウホウ
著者 日本労働法学会 /編  
著者カナニホン ロウドウホウ ガッカイ
出版地[東京]
出版地京都
出版者日本労働法学会
出版者法律文化社(発売)
出版年2008.10
ページ数2,234p
大きさ21cm
シリーズ名 日本労働法学会誌
シリーズ名カナニホン ロウドウホウ ガッカイシ
シリーズ巻次112号
内容紹介労務供給の多様化をめぐる今日的課題、外国人の研修・技能実習制度の法律問題、有償ボランティアと労働法ほかを収録。
一般件名労働法
一般件名派遣労働者
一般件名外国人労働者
一般件名ボランティア活動
NDC分類(8版) 366.14
ISBN13978-4-589-03127-3
本文の言語jpn
書誌番号1106558371

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
個別労働紛争の解決援助について 下井 隆史/述
シンポジウムの趣旨と総括 深谷 信夫/著
労働者派遣を中心とした第三者労務供給関係の問題点と課題 中野 麻美/著
労務供給の多様化と直接雇用の原則 沼田 雅之/著
労働者派遣の今後の法的規制のあり方 浜村 彰/著
シンポジウムの趣旨と総括 小宮 文人/著
外国人労働者政策の課題と研修・技能実習制度 野川 忍/著
外国人研修・技能実習制度における労働法の適用問題 早川 智津子/著
外国人研修・技能実習制度における社会保障法の適用問題 片桐 由喜/著
シンポジウムの趣旨と総括 村中 孝史/著
NPOにおける有給職員とボランティア 浦坂 純子/著
有償ボランティアの法律問題 皆川 宏之/著
秘密保持義務の法的構造 坂井 岳夫/著
米国労働仲裁制度と連邦労働政策 藤原 淳美/著
労働者の損害賠償責任 細谷 越史/著
企業年金制度における受給権保障の法的枠組み 畑中 祥子/著
労働契約法の解釈について 石田 信平/著
住み込みのマンション管理員の労働時間性判断 井村 真己/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。