木村 敏/監修 -- 河合文化教育研究所 -- 2009.1 -- 114.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /114/2/112 1106949874 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル<かたり>と<作り>
タイトルカナカタリ ト ツクリ
著者 木村 敏 /監修, 坂部 恵 /監修, 木村 敏 /[ほか]執筆  
著者カナキムラ ビン,サカベ メグミ,キムラ ビン
出版地名古屋
出版地東京
出版者河合文化教育研究所
出版者河合出版(発売)
出版年2009.1
ページ数287p
大きさ22cm
シリーズ名 臨床哲学の諸相
シリーズ名カナリンショウ テツガク ノ ショソウ
内容紹介「大きな生命」から個的生命=人間への分節化の過程に差し挟まれた<言語>と<制作>という人間の根源的運動-。この<言語>と<制作>が原初的に孕む虚・実の構造を「生命論的差異」にまで遡って開いた論稿・対談を収録。
一般件名心身関係
一般件名精神病理学
NDC分類(8版) 114.2
ISBN13978-4-7772-0450-2
本文の言語jpn
書誌番号1109003088

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
対談・<作り>と<かたり> 木村 敏/述
物語としての生活史 木村 敏/著
ナラティヴとパースペクティヴ 浜渦 辰二/著
精神分析における語りの虚実 藤山 直樹/著
「聞くこと」の虚と実 大橋 良介/著
精神病理学を作ることの原理的な困難について 渡辺 哲夫/著
自己組織プロセスとしての制作 河本 英夫/著
過剰に「作ること」をめぐって 北山 修/著
ポイエーシスとプラーグマ 坂部 恵/著
精神病理学的思考の振幅 津田 均/著
デイヴィッド・ヒュームの憂鬱 内海 健/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。