有馬 学/編 -- 吉川弘文館 -- 2009.2 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 ふくおか資料室 /K289/ヤ/ 1106922903 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 書庫 /289/18/328 1106922915 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近代日本の企業家と政治
タイトルカナキンダイ ニホン ノ キギョウカ ト セイジ
副書名安川敬一郎とその時代
副書名カナヤスカワ ケイイチロウ ト ソノ ジダイ
著者 有馬 学 /編  
著者カナアリマ マナブ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2009.2
ページ数3,303p
大きさ22cm
内容紹介「地方財閥」の雄である安川敬一郎の一地方企業家から財閥へのプロセスと政治活動を、膨大な「安川家文書」から分析。また、北九州の都市を対象に、近代日本の都市化・工業化における地方都市の位置と機能を解明する。
個人件名安川 敬一郎
一般件名北九州市-歴史
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(8版)289.18
NDC分類(8版)219.1
ISBN13978-4-642-03790-7
本文の言語jpn
書誌番号1109006962

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
企業家の政治・経済活動と地方都市 有馬 学/著
日清・日露戦間期の安川敬一郎 日比野 利信/著
安川敬一郎の事業活動と資産形成 中村 尚史/著
企業家の政治活動における<国家>と<地方> 有馬 学/著
貴族院議員・安川敬一郎 季武 嘉也/著
日露戦後の若松町と安川敬一郎 松本 洋幸/著
明治中期門司港の特別輸出入港昇格運動について 野口 文/著
日露戦争前後の地方都市における政治状況 遠城 明雄/著
戦間期の地方都市における消費構造 時里 奉明/著
「興亜」の実践拠点としての<釜山港>と玄洋社・黒龍会 永島 広紀/著
「国防都市」北九州 官田 光史/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。