白洲 正子/著 -- 河出書房新社 -- 2009.7 -- 702.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /702/1/168 1107465120 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本の伝統美を訪ねて
タイトルカナニホン ノ デントウビ オ タズネテ
著者 白洲 正子 /著  
著者カナシラス マサコ
出版地東京
出版者河出書房新社
出版年2009.7
ページ数286p
大きさ15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ名カナカワデ ブンコ
シリーズ巻次し15-1
一般件名芸術-日本
NDC分類(8版) 702.1
ISBN13978-4-309-40968-9
本文の言語jpn
書誌番号1109055809

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
工芸に生きる 草柳 大蔵/述
日本人のこころ 谷口 吉郎/述
十一面観音を語る 上原 昭一/述
大人の女は着物で勝負 原 由美子/述
骨董極道 秦 秀雄/述
象徴としての髪 山折 哲雄/述
西行と芭蕉 目崎 徳衛/述
能の物語「弱法師」 河合 隼雄/述
「能」一筋 友枝 喜久夫/述
日本人の美意識はどこへ行った 鶴見 和子/述
明治維新の元勲たちを論ず 津本 陽/述
人間も骨董と同じで一目見たら分かるわ 阿川 佐和子/述
人の悲しみと言葉の命 車谷 長吉/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。