伊谷 純一郎/著 -- 平凡社 -- 2009.8 -- 081.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /081/6/129-6 1106978646 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル伊谷純一郎著作集
タイトルカナイタニ ジュンイチロウ チョサクシュウ
巻次第6巻
著者 伊谷 純一郎 /著  
著者カナイタニ ジュンイチロウ
出版地東京
出版者平凡社
出版年2009.8
ページ数540p
大きさ22cm
各巻書名人類学と自然の旅
各巻書名カナジンルイガク ト シゼン ノ タビ
書誌年譜年表伊谷純一郎年譜・著作目録:p502~520 文献:p521~526
内容紹介伊谷純一郎の主要な著作、論文を選びテーマ別に編成する。第6巻は「自然が観察者にほほ笑みかけてくれた瞬間」「森林彷徨」など、伊谷の自然観をよく示している随筆や旅行記を収録。年譜と全著作目録も掲載。
NDC分類(8版) 081.6
ISBN13978-4-582-51616-6
本文の言語jpn
書誌番号1109063005

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自然が観察者にほほ笑みかけてくれた瞬間
虚像と実像
魚つかみ遍歴
現代の言葉
動植物の実名と虚名
サルの名
サルの生薬
猿九話
泥棒猿
野鳥との対話
鳥に会う
ジュウナイとマスズメ
ある風物詩
山原の明と暗
コロンビア・マカレナ=ティニグワ国立公園
蘭嶼の鳥
蕪村の動物句
森林彷徨
森は動く
アフリカの植生を考える
月の虹
『闇の奥』より
野盗
騎士
アフリカのカラス
魚の名
博物館
アフリカの市場
アフリカの味
タンザニア国立公園の父
熱帯林壊滅の構図
洛北随想
回想今西先生
今西錦司先生との山行
人類学の視点でサルを捉える
「霊長類社会の諸問題」について
私の履歴書
下鴨界隈そして家族起源論
山菜採り
タンガニイカ湖畔
アフリカとの三〇年
サヴァンナと連歌
乞食考
若い日の私
心の旅
馬とのつき合い
屋久島の自然と人
野帳
私が出会った本
鹿野忠雄のこと
無伴奏チェロ組曲に言寄せて

レビュー一覧

レビューが登録されていません。