金井 光太朗/編 -- 彩流社 -- 2009.10 -- 253

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /253//123 1107103515 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルアメリカの愛国心とアイデンティティ
タイトルカナアメリカ ノ アイコクシン ト アイデンティティ
副書名自由の国の記憶・ジェンダー・人種
副書名カナジユウ ノ クニ ノ キオク ジェンダー ジンシュ
著者 金井 光太朗 /編  
著者カナカナイ コウタロウ
出版地東京
出版者彩流社
出版年2009.10
ページ数213,44p
大きさ22cm
内容紹介アメリカ合衆国が国民国家創造の時にどのような公共イメージを掲げ、争っていたかを、歴史記憶の問題を通じて迫る。また、20世紀アメリカ社会における個人の拡大、人種的境界に挑戦する国民意識についても考察する。
一般件名アメリカ合衆国-歴史
一般件名アメリカ人
一般件名愛国心
一般件名人種問題
NDC分類(8版) 253.004
NDC分類(8版)253
ISBN13978-4-7791-1472-4
本文の言語jpn
書誌番号1109081330

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
フランクリンに見るイギリスの国民形成とアメリカのアイデンティティ 金井 光太朗/著
美徳の共和国とマーシー・ウォレンの『アメリカ革命史』 肥後本 芳男/著
飢餓と追放と復讐 山田 史郎/著
離婚訴訟に見る婚姻の意味とその変化(一八一四年-一九三三年) 佐々木 孝弘/著
二〇世紀アメリカ民主政への接近視角 中野 博文/著
喫煙と共同体秩序 安田 こずえ/著
ブラック・パワー・サリュートのシンボリズム 小澤 英二/著
ハワード・ビーチよ、聞いてるか?ここはヨハネスブルグじゃないんだ! 村田 勝幸/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。