高橋 誠一郎/著 -- 人文書館 -- 2009.11 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /910/268/2754 1107201196 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「竜馬」という日本人
タイトルカナリョウマ ト イウ ニホンジン
副書名司馬遼太郎が描いたこと
副書名カナシバ リョウタロウ ガ エガイタ コト
著者 高橋 誠一郎 /著  
著者カナタカハシ セイイチロウ
出版地東京
出版者人文書館
出版年2009.11
ページ数383p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:p365~367 司馬遼太郎(福田定一)簡易年表:p368~371 本書関連簡易年表:p372~377
内容紹介「竜馬がゆく」を主に、幕末変革期の世界を描く「世に棲む日日」「花神」「胡蝶の夢」「菜の花の沖」など、司馬遼太郎の知の遺産を読み解き、大転換期を迎えた日本、そして日本人は何処へ行こうとしているのかを考える。
個人件名司馬 遼太郎
一般件名竜馬がゆく
NDC分類(8版) 910.268
ISBN13978-4-903174-23-5
本文の言語jpn
書誌番号1109091590

レビュー一覧

レビューが登録されていません。