福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
半島のくらし
貸出可
小島 孝夫/編 -- 慶友社 -- 2009.3 -- 382.155
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/382/155/2
1107199000
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
半島のくらし
タイトルカナ
ハントウ ノ クラシ
副書名
広域民俗誌の試み
副書名カナ
コウイキ ミンゾクシ ノ ココロミ
著者
小島 孝夫
/編,
田中 宣一
/編
著者カナ
コジマ タカオ,タナカ センイチ
出版地
東京
出版者
慶友社
出版年
2009.3
ページ数
309,5p
大きさ
22cm
シリーズ名
考古民俗叢書
シリーズ名カナ
コウコ ミンゾク ソウショ
内容紹介
愛知県の知多半島を対象に、地理的および文化的歴史的に同一性を持つかと思われる比較的広い地域の伝承文化の総体を、民俗誌としてとらえ、記述しようとする試み。
一般件名
愛知県-風俗
一般件名
知多半島
NDC分類(8版)
382.155
ISBN13
978-4-87449-139-3
本文の言語
jpn
書誌番号
1109092742
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
広域民俗誌の試み
小島 孝夫/著
「半島」とは何か
畑 聰一郎/著
半島論
山田 直巳/著
半島の「半島」化
松田 睦彦/著
知多半島の歴史
田中 宣一/著
知多半島の民俗を知るために
八木橋 伸浩/著
知多半島の方向認識
八木橋 伸浩/著
半島を縦断する愛知用水と民俗の変化について
亀井 好恵/著
巡拝と観光
山崎 祐子/著
知多半島域の信仰生活
田中 宣一/著
風水害からみた半島の変化
今野 大輔/著
人生儀礼の変化と生活の変化
山本 質素/著
両墓制から単墓制へ
畑 聰一郎/著
漁村集落と漁撈習俗
小島 孝夫/著
南知多町乙方を中心とした半島の生業誌
松田 睦彦/著
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ