松井 和幸/編 -- 雄山閣 -- 2010.5 -- 220

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /220/2/28 1107244119 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル東アジアの古代鉄文化
タイトルカナヒガシアジア ノ コダイ テツブンカ
副書名シンポジウム
副書名カナシンポジウム
著者 松井 和幸 /編  
著者カナマツイ カズユキ
出版地東京
出版者雄山閣
出版年2010.5
ページ数3,187p
大きさ21cm
内容紹介中国・ロシア・東南アジアなどの研究を比較・検討し、鉄文化の起源と伝播、各地域の発展過程を捉え、鉄文化研究の共通基盤を形成する。2007年12月開催の国際シンポジウムをまとめたもの。
一般件名遺跡・遺物-アジア(東部)
一般件名鉄器
NDC分類(8版) 220.2
ISBN13978-4-639-02138-4
本文の言語jpn
書誌番号1109144826

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの古代鉄文化 松井 和幸/述
東アジアの鉄器文化 朝岡 康二/述
中国古代鉄器の起源と初期の発展 白 雲翔/述
東北アジアの古代鉄文化 笹田 朋孝/述
中国・納西族に残る石製笵による鋳造技術 宮原 晋一/述
古代韓半島鉄生産の流れ 孫 明助/述
最近の調査成果から見た韓国鉄文化の展開 金 一圭/述
東南アジアの鉄文化 新田 栄治/述
日本における古代鉄文化 野島 永/述
討論

レビュー一覧

レビューが登録されていません。