竹野 静雄/監修・解題 -- クレス出版 -- 2010.12 -- 913.52

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /913/52/S59-14 1107350239 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル西鶴研究資料集成
タイトルカナサイカク ケンキュウ シリョウ シュウセイ
巻次昭和12年
著者 竹野 静雄 /監修・解題  
著者カナタケノ セイオ
特殊な版表示復刻
出版地東京
出版者クレス出版
出版年2010.12
ページ数2,1024,17p
大きさ22cm
個人件名井原 西鶴
NDC分類(8版) 913.52
本文の言語jpn
書誌番号1109206872

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西鶴に見えた正風の発生 釈 迢空/著
解釈より見たる近世文学の大衆性 小柴 値一/著
早熟と晩成の西鶴と近松 守随 憲治/著
一分小判は一分判金のこと 大薮 虎亮/著
袖下と一歩小判 野間 光辰/著
一歩小判に就いて 山崎 麓/著
西鶴語彙考証 真山 青果/著
日本文学原論 藤村 作/著
西鶴論断章 熊谷 孝/著
『攷註日本永代蔵上巻』序・緒言・解説・凡例 守随 憲治/著
蛇足的に一言 田村 栄太郎/著
西鶴論覚書抄 勝山 澄心/著
『日本永代蔵新講全』はしがき・本書著述の方針・解題・批評鑑賞 大薮 虎亮/著
古典評価の規準の問題 熊谷 孝/著
<古典閑話>西鶴とエロチシズム 鶴見 誠/著
西鶴の文学 西角井 正慶/著
談林俳諧の史的位置 山本 善太郎/著
西鶴年譜及関係資料 野間 光辰/著
西鶴句集 潁原 退蔵/編
西鶴の描いた三都 伊藤 正雄/著
<座談会>古典に対する現代的意義(抄) 島津 久基/ほか述
西鶴瑣言 笹川 臨風/著
日本永代蔵考察 暉峻 康隆/著
西鶴の俳諧 山本 善太郎/著
西鶴覚え書 野間 光辰/著
『好色一代男』に描かれた理想の遊女 鶴見 誠/著
西鶴と「古典復興」 熊谷 孝/著
西鶴の武家物と武士道観 橋本 実/著
井原西鶴伝 駒井 蒼生/著
西鶴著作目録 編輯局/編
西鶴研究論文要目 編輯局/編
西鶴の文近松の文 守随 憲治/著
西鶴の中から 近松 秋江/著
西鶴・好色一代男 小田 義人/著
井原西鶴の『系譜』 古沢 元/著
<随筆>西鶴の墓 渋川 驍/著
西鶴襍爼 瀧田 貞治/著
「五人女」巻五と「幻夢物語」 近藤 忠義/著
<新刊>『現代語訳西鶴名作集(上)』石割松太郎・暉峻康隆著 野間 光辰/著
西鶴と近松との人間観 塚本 勝義/著
『暗夜行路』第二・一三(抄) 志賀 直哉/著
<新刊紹介>大薮虎亮著日本永代蔵新講 中村 幸彦/著
西鶴の私生活 田崎 治泰/著
『世間胸算用』について 潁原 退蔵/著
明治文学史下巻 本間 久雄/著
<座談会>散文的文学論 宇野 浩二/ほか述
西鶴が序文を書いた俳書「大硯」について 島田 筑波/著
<新刊>『西鶴襍爼』瀧田貞治著 野間 光辰/著
<読者評論>西鶴研究の一指針 文学的理解に若干の不備 武田 麟太郎/著
江戸文芸論考 潁原 退蔵/著
西鶴本に現れた歳末種々相 坂元 敬介/著
散文的文学説 宇野 浩二/著
「本朝二十不孝」私見 頼 桃三郎/著
<書評>潁原退蔵氏著江戸文芸論考 藤井 乙男/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。