三宅 俊彦/監修 -- 講談社 -- 2011.1 -- 686.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /686/21/322-1 1107437905 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル図説日本の鉄道クロニクル
タイトルカナズセツ ニホン ノ テツドウ クロニクル
副書名時代と技術で読み解く鉄道史
副書名カナジダイ ト ギジュツ デ ヨミトク テツドウシ
巻次1
著者 三宅 俊彦 /監修, 講談社 /編  
著者カナミヤケ トシヒコ,コウダンシャ
出版地東京
出版者講談社
出版年2011.1
ページ数80p
大きさ26cm
各巻書名汽笛一声
各巻書名カナキテキ イッセイ
各巻副書名鉄道の誕生から私鉄王国へ
各巻副書名カナテツドウ ノ タンジョウ カラ シテツ オウコク エ
書誌年譜年表年表でたどる鉄道日本史 嘉永6年~明治36年:p68~79
内容紹介時代と技術で読み解く日本の鉄道史。1巻は1853~1903年、日本初の鉄道開業と鉄道敷設法の成立を収録。日本人だけで掘った初のトンネルや蒸気機関車のメカニズムなども紹介する。復刻版「鐵道競争すごろく」付き。
一般件名鉄道-日本
NDC分類(8版) 686.21
ISBN13978-4-06-270161-7
本文の言語jpn
書誌番号1109208810

レビュー一覧

レビューが登録されていません。