谷田貝 光克/著 -- フレグランスジャーナル社 -- 2011.1 -- 653.12

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /653/2/91 1107402343 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル文化を育んできた木の香り
タイトルカナブンカ オ ハグクンデ キタ キ ノ カオリ
副書名その機能と生活との関わり
副書名カナソノ キノウ ト セイカツ トノ カカワリ
著者 谷田貝 光克 /著  
著者カナヤタガイ ミツヨシ
出版地東京
出版者フレグランスジャーナル社
出版年2011.1
ページ数159p
大きさ19cm
シリーズ名 香り選書
シリーズ名カナカオリ センショ
シリーズ巻次15
書誌年譜年表文献:p155~158
内容紹介木には合成品にない良さがあり、また、ヒトを育んできた文化がある。身近にある木が育んできた文化を木の香りを中心に述べ、その機能と生活の中での関わり、さらには現代の科学によって解明された木の香りの働きも解説する。
一般件名樹木
一般件名におい
NDC分類(8版) 653.2
ISBN13978-4-89479-191-6
本文の言語jpn
書誌番号1109212041

レビュー一覧

レビューが登録されていません。