塩出 浩之/著 -- 山川出版社 -- 2011.5 -- 319.102

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /319/12/52 1107436978 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル岡倉天心と大川周明
タイトルカナオカクラ テンシン ト オオカワ シュウメイ
副書名「アジア」を考えた知識人たち
副書名カナアジア オ カンガエタ チシキジンタチ
著者 塩出 浩之 /著  
著者カナシオデ ヒロユキ
出版地東京
出版者山川出版社
出版年2011.5
ページ数93p
大きさ21cm
シリーズ名 日本史リブレット人
シリーズ名カナニホンシ リブレット ヒト
シリーズ巻次084
書誌年譜年表文献:巻末 大川周明とその時代:巻末 岡倉天心とその時代:巻末
内容紹介「アジア」とは、一体どこからどこまでなのか。「アジア」という地域概念について、岡倉天心・大川周明という2人の知識人が展開した言論活動を分析し、近代日本にとっての「アジア」の意味を考える。
個人件名岡倉 天心
個人件名大川 周明
一般件名日本-対外関係-アジア-歴史
NDC分類(8版) 319.102
NDC分類(8版)319.12
ISBN13978-4-634-54884-8
本文の言語jpn
書誌番号1109248014

レビュー一覧

レビューが登録されていません。