原 雅子/著 -- 和泉書院 -- 2011.9 -- 121.52

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /121/52/128 1107620625 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル賀茂真淵攷
タイトルカナカモ マブチ コウ
著者 原 雅子 /著  
著者カナハラ マサコ
出版地大阪
出版者和泉書院
出版年2011.9
ページ数10,391p
大きさ22cm
シリーズ名研究叢書
シリーズ名カナケンキュウ ソウショ
シリーズ巻次422
内容紹介江戸時代、歌道や学問等の重い鉄の扉を自分の手で押し開けた賀茂真淵。「古今集」の注釈など真淵の著述が日本の古典文学のこころに沿い和文の文学として蘇らせた転換への尽力展開を開示する。真淵評価の書。
個人件名賀茂 真淵
NDC分類(8版) 121.52
ISBN13978-4-7576-0599-2
本文の言語jpn
書誌番号1109282901

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
賀茂真淵の『古今集』注釈
賀茂真淵の「ますらを」考
賀茂真淵の思想「凌雲の志」
賀茂真淵の心理解釈
賀茂真淵の『枕草子』考
『萬葉新採百首解』私見
新出和歌「賀茂真淵等十二か月和歌」攷
賀茂真淵の弟子高家横瀬貞隆
龍草廬と彦根藩の文化
加藤宇万伎著『種々問答』攷
加藤宇万伎著『十二月の名考』攷
加藤宇万伎著『雨夜物語だみことば』攷
加藤宇万伎の『岐岨路之記』と秋成・与清
加藤宇万伎の下坂
賀茂真淵の国学と著作観
本居宣長と加藤宇万伎
賀茂真淵と本居宣長の学問
上田秋成の『土佐日記』注釈
上田秋成-システム上の和歌
上田秋成と『論衡』
上田秋成と大伴旅人

レビュー一覧

レビューが登録されていません。