原 暉之/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2011.10 -- 229.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /229/23/10 1107639322 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日露戦争とサハリン島
タイトルカナニチロ センソウ ト サハリントウ
著者 原 暉之 /編著  
著者カナハラ テルユキ
出版地札幌
出版者北海道大学出版会
出版年2011.10
ページ数11,414,12p
大きさ21cm
シリーズ名 スラブ・ユーラシア叢書
シリーズ名カナスラブ ユーラシア ソウショ
シリーズ巻次10
内容紹介サハリン島における「戦場の諸相」の解明と、日露の領有関係の変動のなかで翻弄される住民の運命を軸に、新たな事実を掘り起こし多角的な視点から従来の研究の欠落部分を埋める、国際共同研究の最新の成果。
一般件名サハリン-歴史
一般件名日露戦争(1904~1905)
NDC分類(8版) 229.23
ISBN13978-4-8329-6750-2
本文の言語jpn
書誌番号1109288856

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日露戦争期サハリン島史研究の概観と課題 原 暉之/著
見捨てられた島での戦争 天野 尚樹/著
開かれた海の富と流刑植民地 神長 英輔/著
先住民の島・サハリン 田村 将人/著
二〇世紀ロシア文学におけるサハリン島 越野 剛/著
退去か、それとも残留か 板橋 政樹/著
ポーツマスにおけるサハリン ヤロスラブ・シュラトフ/著
日本領樺太の形成 塩出 浩之/著
日露戦争後ロシア領サハリンの再定義 原 暉之/著
民族学者ブロニスワフ・ピウスツキとサハリン島 沢田 和彦/著
ビリチとサハリン島 倉田 有佳/著
日露戦後の環日本海地域における樺太 三木 理史/著
北海道・樺太地域経済の展開 白木沢 旭児/著
サハリン/樺太の一九〇五年、夏 デイヴィッド・ウルフ/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。