舩橋 晴俊/編著 -- 法政大学出版局 -- 2012.3 -- 309.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /309//106 1107727723 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル規範理論の探究と公共圏の可能性
タイトルカナキハン リロン ノ タンキュウ ト コウキョウケン ノ カノウセイ
著者 舩橋 晴俊 /編著, 壽福 眞美 /編著  
著者カナフナバシ ハルトシ,ジュフク マサミ
出版地東京
出版者法政大学出版局
出版年2012.3
ページ数6,270p
大きさ22cm
シリーズ名現代社会研究叢書
シリーズ名カナゲンダイ シャカイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ巻次5
シリーズ名「公共圏と規範理論」シリーズ
シリーズ名カナコウキョウケン ト キハン リロン シリーズ
シリーズ巻次3
内容紹介あらゆる人びとにとって「望ましい社会」を実現するための合意形成と、そのために必要な公開討議の場をいかに創出し、諸問題を克服していくのかを、理論と解決過程の両側面から考察する。
一般件名社会思想
一般件名合意形成
NDC分類(8版) 309.04
NDC分類(8版)309
ISBN13978-4-588-60255-9
本文の言語jpn
書誌番号1109342772

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会制御過程における道理性と合理性の探究 舩橋 晴俊/著
リベラル・デモクラシーの危機と刷新 クラウス・オッフェ/著
規範理論,討議民主主義的政治,アソシエーション 壽福 眞美/著
公共性と熟議民主主義を分離・再接続する 鈴木 宗徳/著
正義の作動と共同性 斎藤 友里子/著
経済学における個人の合理性と公共性 川俣 雅弘/著
不正義の感覚にもとづく問責-答責関係の形成 大門 信也/著
硬直化する規範とその再流動化 奥谷 雄一/著
市民による公共的意見形成過程 島田 昭仁/著
自治体財政と公共圏形成の不十分性 湯浅 陽一/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。