社会基盤技術評価支援機構・中部/編 -- 理工図書 -- 2012.5 -- 510.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /510/9/135 1107719625 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル公共事業の思想
タイトルカナコウキョウ ジギョウ ノ シソウ
副書名文化創造としての公共事業とその最前線
副書名カナブンカ ソウゾウ ト シテ ノ コウキョウ ジギョウ ト ソノ サイゼンセン
著者 社会基盤技術評価支援機構・中部 /編  
著者カナシャカイ キバン ギジュツ ヒョウカ シエン キコウ チュウブ
出版地東京
出版者理工図書
出版年2012.5
ページ数6,185p
大きさ21cm
内容紹介一般社団法人社会基盤技術評価支援機構・中部が開催するPIセミナーの3回分の講演録。公共事業の意義とその評価について文明史論ないしは文化創造という立場から議論した内容をまとめる。
一般件名公共事業
NDC分類(8版) 510.9
ISBN13978-4-8446-0797-7
本文の言語jpn
書誌番号1109347739

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
21世紀のインフラストラクチャー 竹村 公太郎/述
国土学から見る日本人の思考の陥穽 大石 久和/述
日本にとってなぜ公共事業は必要なのか 森田 実/述
公共事業が日本を救う 藤井 聡/述
公共事業評価の考え方 小池 淳司/述
公共事業と採算性 竹内 伝史/述
公共事業の新規着手時及びその後の事業の妥当性評価の仕組み 岩崎 信義/述
今後の交通需要と道路整備 毛利 雄一/述
人口減少・高齢社会における社会資本のあり方 奥野 信宏/述
地方都市の公共交通事業と都市再生 森 雅志/述
ボトムアップ型公共事業 奥 重視/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。