松井 健/共編 -- 岩田書院 -- 2012.3 -- 389.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /389//433 1109635252 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル生業と生産の社会的布置
タイトルカナセイギョウ ト セイサン ノ シャカイテキ フチ
副書名グローバリゼーションの民族誌のために
副書名カナグローバリゼーション ノ ミンゾクシ ノ タメ ニ
著者 松井 健 /共編, 野林 厚志 /共編, 名和 克郎 /共編  
著者カナマツイ タケシ,ノバヤシ アツシ,ナワ カツオ
出版地東京
出版者岩田書院
出版年2012.3
ページ数418p
大きさ22cm
シリーズ名国立民族学博物館論集
シリーズ名カナコクリツ ミンゾクガク ハクブツカン ロンシュウ
シリーズ巻次1
内容紹介共同研究会「生業と生産の社会的布置」の成果を集成。生業と生産をめぐる様相を読み解くために、人類学的なリアリティに焦点をあて、それぞれの地域、社会集団の編成と変容の独自性を歴史的に再検討することを試みる。
一般件名文化人類学
一般件名グローバリゼーション
一般件名生業
NDC分類(8版) 389.04
NDC分類(8版)389
ISBN13978-4-87294-744-1
本文の言語jpn
書誌番号1109351474

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「生業と生産の社会的布置」と民族誌という企図 松井 健/著
チャングリヤール達の100年 名和 克郎/著
エランドの肉も、ウシのミルクも 丸山 淳子/著
里海の多面的関与と多機能性 家中 茂/著
漁師と船乗り 飯田 卓/著
西アフリカ・サヘル帯における農村の生業を支える伝統的慣行と食料不足の拡大 大山 修一/著
アオバナのゆくえ 落合 雪野/著
工芸生産をめぐる民族間関係 野林 厚志/著
スーヴニールの交錯とダイナミズム 松井 健/著
グローバル時代を生きる錦鯉 菅 豊/著
純粋贈与されるゾウ 安岡 宏和/著
マルチチュードの絶対的民主主義は可能か? 大村 敬一/著
市場経済に潜り込む生業世界 松田 素二/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。