高林 龍/編集代表 -- 日本評論社 -- 2012.6 -- 507.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /507/2/235-4 1107733093 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル現代知的財産法講座
タイトルカナゲンダイ チテキ ザイサンホウ コウザ
巻次4
著者 高林 龍 /編集代表, 三村 量一 /編集代表, 竹中 俊子 /編集代表  
著者カナタカバヤシ リュウ,ミムラ リョウイチ,タケナカ トシコ
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2012.6
ページ数19,378p
大きさ22cm
各巻書名知的財産法学の歴史的鳥瞰
各巻書名カナチテキ ザイサンホウガク ノ レキシテキ チョウカン
内容紹介発展めざましい知的財産法分野。第一線の研究者と実務家の英知を結集し、最先端の理論と実務の課題に斬り込む。特許法の技術的範囲、デザインの本質と意匠保護などをテーマにした、全14本の論考を収録。
一般件名知的財産権
NDC分類(8版) 507.2
ISBN13978-4-535-06715-8
本文の言語jpn
書誌番号1109355212

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
昭和34年法(特許法)の技術的範囲について 村林 隆一/著
特許ライセンス契約と当然対抗 竹田 稔/著
クレーム解釈覚書 牧野 利秋/著
権利濫用の抗弁から権利行使制限立法への変遷 畑 郁夫/著
差止請求権の在り方と差止請求権のない実用新案権の創設 吉原 省三/著
デザインの本質と意匠保護 斎藤 暸二/著
意匠制度の将来 松尾 和子/著
日本著作権史素描 大家 重夫/著
著作物の表現上の本質的特徴について 中村 稔/著
わが国著作権法における著作者人格権と職務著作 斉藤 博/著
芸能プロダクションの生成とそれを巡る若干の問題 阿部 浩二/著
法曹60年を顧みて 田倉 整/著
日本の不正競争防止法における営業秘密の保護の強化と日米欧の比較 棚橋 祐治/著
TRIPS協定の交渉によってもたらされた営業秘密保護規定の整備 土井 輝生/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。