子安 宣邦/著 -- 青土社 -- 2012.12 -- 319.1022

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /319/122/213 1104979685 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本人は中国をどう語ってきたか
タイトルカナニホンジン ワ チュウゴク オ ドウ カタッテ キタカ
著者 子安 宣邦 /著  
著者カナコヤス ノブクニ
出版地東京
出版者青土社
出版年2012.12
ページ数342p
大きさ20cm
内容紹介北一輝、内藤湖南から橘樸、尾崎秀実、竹内好、溝口雄三まで、明治末から戦争の時代をへて現代にいたるまでの代表的な中国論を精緻に検証。さまざまな時代状況と論点を掘り下げる思想史的読解。『現代思想』連載を単行本化。
一般件名日本-対外関係-中国-歴史
一般件名図書解題
NDC分類(8版) 319.1022
NDC分類(8版)319.122
ISBN13978-4-7917-6676-5
本文の言語jpn
書誌番号1109400962

レビュー一覧

レビューが登録されていません。