福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
オセアニアと公共圏
貸出可
柄木田 康之/編 -- 昭和堂 -- 2012.12 -- 302.7
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/302/7/13
1107841268
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オセアニアと公共圏
タイトルカナ
オセアニア ト コウキョウケン
副書名
フィールドワークからみた重層性
副書名カナ
フィールドワーク カラ ミタ ジュウソウセイ
著者
柄木田 康之
/編,
須藤 健一
/編
著者カナ
カラキタ ヤスユキ,スドウ ケンイチ
出版地
京都
出版者
昭和堂
出版年
2012.12
ページ数
21,274p
大きさ
22cm
内容紹介
文化人類学者によるフィールドワークによってオセアニア島嶼域の新興国の国家と市民社会を描く、国家と国民の民族誌の試み。オセアニアの国家が、領域内のモザイク的生活世界と接合する公共圏の構造を明らかにする。
一般件名
オセアニア
NDC分類(8版)
302.7
ISBN13
978-4-8122-1250-9
本文の言語
jpn
書誌番号
1109415186
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
規範的公共性を越えて
柄木田 康之/著
ヤップ州離島の公共圏の重層性
柄木田 康之/著
国家からの離脱と「市民社会」
関根 久雄/著
民族化する国家体制と離脱する人びと
丹羽 典生/著
植民地期サモアにおける公衆衛生と公共圏
倉田 誠/著
サモア社会に公共空間は存在するか?
山本 真鳥/著
譲渡できないものを贈与する
福井 栄二郎/著
パプアニューギニア都市における「公共空間」の可能性
熊谷 圭知/著
ディアスポラ的公共圏の生成
風間 計博/著
移民にとっての公共圏はどのようにトランスナショナルなのか?
市川 哲/著
脱植民地期ミクロネシアにおける公共圏・公共的空間の問題系
遠藤 央/著
オセアニアにおける公共圏、親密圏の出現
吉岡 政徳/著
グローバル化する「公共宗教」の行方
石森 大知/著
太平洋諸島フォーラムと市民社会
小柏 葉子/著
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ