西山 雄二/編 -- 未來社 -- 2013.3 -- 377.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /377//148 1107852881 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル人文学と制度
タイトルカナジンブンガク ト セイド
著者 西山 雄二 /編  
著者カナニシヤマ ユウジ
出版地東京
出版者未來社
出版年2013.3
ページ数417p
大きさ19cm
内容紹介学問が有意性・適切性の審級にさらされ、経済主義的論理への応答を求められる現代において、世界の人文学者はなにを考え、いかなる未来を描くのか。社会的制度としての大学を根源的に問い、さらなる哲学の実践を提示する論集。
一般件名大学
一般件名人文科学
NDC分類(8版) 377.04
NDC分類(8版)377
ISBN13978-4-624-01190-1
本文の言語jpn
書誌番号1109436900

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 人文学と制度 西山 雄二/著
ヒューマニズムなきヒューマニティーズ 宮崎 裕助/著
アメリカ合州国の人文学 酒井 直樹/著
アメリカの文化戦争にみる「哲学」への問い 藤本 夕衣/著
ネオ・リベラルの大学改革と人文学の危機 小林 敏明/著
社会人文学の地平を開く 白 永瑞/著
不穏な人文学宣言 鄭 晶薫/著
人文科学と制度をめぐって 小林 康夫/著
人文学の現状と将来・私見 熊野 純彦/著
日本のキリスト教大学における神学と制度 西谷 幸介/著
大学 ジャン=リュック・ナンシー/著
技術と人文主義について テオドール・W.アドルノ/著
特権としての教養 大河内 泰樹/著
大学とグローバリゼーション フランシスコ・ナイシュタット/著
婉曲語法、大学、不服従 アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著
哲学への権利と制度への愛 西山 雄二/著
耳の約束 藤田 尚志/著
主体と制度を媒介する哲学教育 阿部 ふく子/著
シンポジウムとは何か アルノー・フランソワ/著
ポンティニーからスリジーへ 星野 太/著
亡命大学 西山 雄二/著
フランクフルト社会研究所の歴史と現在 宮本 真也/著
社会史国際研究所 斎藤 幸平/著
地下大学 杉山 杏奈/著
哲学カフェと哲学プラクティス 本間 直樹/著
研究空間<スユ+ノモ> 今政 肇/著
哲学の危機と抵抗 西山 雄二/著
エラスムス・ムンドゥス 長坂 真澄/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。