谷藤 悦史/コーディネーター -- 早稲田大学出版部 -- 2013.6 -- 070.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /070/4/164 1107895312 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「危機」と向き合うジャーナリズム
タイトルカナキキ ト ムキアウ ジャーナリズム
並列タイトルJournalism facing a crisis
著者 谷藤 悦史 /コーディネーター  
著者カナタニフジ エツシ
出版地東京
出版者早稲田大学出版部
出版年2013.6
ページ数223p
大きさ21cm
シリーズ名石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座
シリーズ名カナイシバシ タンザン キネン ワセダ ジャーナリズム タイショウ キネン コウザ
シリーズ巻次2012
内容紹介変容する現代社会から生まれる危機とジャーナリズム自身が抱える危機。それらに対し、ジャーナリストはどう向き合うべきか。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者らによる講義録および学生との質疑応答を収録。
一般件名ジャーナリズム
NDC分類(8版) 070.4
ISBN13978-4-657-13014-3
本文の言語jpn
書誌番号1109457219

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
報道・新聞とは何か 武田 真一/述
「社会医」としての新聞記者 東根 千万億/述
災害・紛争取材のリスクとジャーナリズムの使命 外岡 秀俊/述
雑誌ジャーナリズムに何ができるか 岡本 厚/述
アスベスト被害者の救済 大島 秀利/述
レベル7とドキュメンタリー 増田 秀樹/述
誰のためのメディアか 鎌仲 ひとみ/述
私はオスプレイ配備を止めるために番組を作った 三上 智恵/述
日本人はなぜ沖縄を理解できないのか 佐野 眞一/述
閉鎖国家・北朝鮮の核心に迫る取材と発信 石丸 次郎/述
権力におもねらず大衆に迎合しないジャーナリズムとは 柴生田 晴四/述
公共放送から公共メディア 今井 義典/述
歴史問題とジャーナリストの立場 アンドリュー・ホルバート/述
個人が組織を変える 下重 暁子/述
ジャーナリズムの作法 谷藤 悦史/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。