貝塚 茂樹/監修 -- 日本図書センター -- 2013.6 -- 371.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /371/6/S110-6 1108166053 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル文献資料集成日本道徳教育論争史
タイトルカナブンケン シリョウ シュウセイ ニホン ドウトク キョウイク ロンソウシ
巻次第2期第6巻
著者 貝塚 茂樹 /監修  
著者カナカイズカ シゲキ
特殊な版表示復刻
出版地東京
出版者日本図書センター
出版年2013.6
ページ数21,724p
大きさ22cm
各巻書名修身教授改革論の展開
各巻書名カナシュウシン キョウジュ カイカクロン ノ テンカイ
内容紹介明治期から平成初頭に至るまでの道徳教育に関する論文、論説、教科書、法令などを、論争史という観点から集成・復刻。第2期は、大正期から昭和戦前期を対象に、道徳教育の再構成と葛藤の過程を明らかにする文献・資料を収録。
一般件名道徳教育-歴史
NDC分類(8版) 371.6
ISBN13978-4-284-30614-0
本文の言語jpn
書誌番号1109464177

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
修身教授革新論(抄) 小原 国芳/著
生活化の修身教育(抄) 野瀬 寛顕/著
修身教育の新体系(抄) 岩瀬 六郎/著
現代修身教育の概観 松本 浩記/著
生活修身の新主張 岩瀬 六郎/著
作業主義の修身教育 渋谷 義夫/著
生活訓練と道徳教育 野村 芳兵衛/著
今後の修身教育 野瀬 寛顕/著
社会的修身教育論 松本 浩記/著
新教育と修身教育 野村 芳兵衛/著
徳育について 天野 貞祐/著
修身指導過程の実践的考察 岩瀬 六郎/著
修身教授の不成績なる原因 澤柳 政太郎/著
修身教授は尋常第四学年より始むべきの論 澤柳 政太郎/著
初学年修身科教授廃止説に反対す 日田 権一/著
現行通り初学年より課するを可と信ず 中野 明一郎/著
澤柳先生の「修身教授を尋四より始むべきの論」を読みて 山崎 隆/著
澤柳先生の所論に反対す 二神 真敬/著
澤柳博士の修身科繰下げ案に反対す 川島 庄一郎/著
再び修身教授は尋常四学年より始むべきを論ず 反対論者に答ふ 澤柳 政太郎/著
御尋ねしたいことゝ感じたこと 佐々木 秀一/著
佐々木助教授の質問に答ふ 澤柳 政太郎/著
疏外せられたる修身科 土屋 弼太郎/著
視学委員視察当日を顧みて 傳田 精爾/著
松本女師附属事件考察 西尾 実/著
山松校長及池原主事訪問記 守屋 喜七/著
川井訓導の修身教授に対する緒家の意見 三宅 雄二郎/ほか著
経過と感想 川井 清一郎/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。