山本 直孝/編 -- 岩田書院 -- 2013.7 -- 210.029

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/02/155 1107896326 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル偽文書・由緒書の世界
タイトルカナギモンジョ ユイショガキ ノ セカイ
著者 山本 直孝 /編, 時枝 務 /編  
著者カナヤマモト ナオタカ,トキエダ ツトム
出版地東京
出版者岩田書院
出版年2013.7
ページ数244p
大きさ22cm
内容紹介中世後期以降、文字社会が庶民に浸透し、戦国大名などの新興勢力が台頭すると、権威を正統化するため偽文書や由緒書が多数作成された。それらはどう社会の中で機能を果たしてきたのか、日本社会という背景の中で考察する。
一般件名古文書
一般件名偽書
NDC分類(8版) 210.02
ISBN13978-4-87294-813-4
本文の言語jpn
書誌番号1109471679

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
廻船大法の成立と伝来再論 山本 直孝/著
近世伊豆東浦の漁業と海域社会の動向 泉 雅博/著
近世人の表現をめぐる試論 関口 博巨/著
寺社縁起と歴史の創造 長谷川 賢二/著
信濃『村上家伝』の偽書世界 佐藤 喜久一郎/著
獅子舞由来書をめぐる歴史と民俗 時枝 務/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。