韓 勝憲/著 -- 日本評論社 -- 2013.11 -- 319.2101

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /319/121/166 1108055627 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日韓の現代史と平和・民主主義に思う
タイトルカナニッカン ノ ゲンダイシ ト ヘイワ ミンシュ シュギ ニ オモウ
副書名両国の支配勢力の誤った歴史認識を超えて
副書名カナリョウコク ノ シハイ セイリョク ノ アヤマッタ レキシ ニンシキ オ コエテ
著者 韓 勝憲 /著  
著者カナハン スンホン
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2013.11
ページ数11,340p
大きさ20cm
内容紹介韓国民主化実現の中心となり、金大中政権を支えた弁護士・韓勝憲が、韓国、そして日本の民主主義と両国の過去、現在、未来を語る。講演やインタビューも収録する。
一般件名韓国-対外関係-日本-歴史
NDC分類(8版) 319.2101
NDC分類(8版)319.121
ISBN13978-4-535-51983-1
本文の言語jpn
書誌番号1109498812

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
親日と抗日
三・一運動を顧みる
私たちの八月は
日韓関係と民族の自尊
価値のある抵抗と受難の記録
苦しみに勝つ笑い
人間金大中を語る
金大中の受難に投影された日本の両顔
金大中氏の苦難と日本
国家情報院過去事件真実糾明を通じた発展委員会宛の金大中拉致事件調査結果に対する所見書
軍事独裁政権時代の弁護士としての活動
韓国社会の民主化のための活動
韓国の司法制度改革と法学専門大学院
金大中政権における監査院の役割
韓国の人権状況と文学者の受難
弁護士の体験からみた韓国の民主化
徐勝兄弟事件
「漢陽」誌関連文人事件
金大中大統領候補選挙法違反事件
「ある弔辞」反共法筆禍事件
金大中内乱陰謀事件
在日同胞の法的地位に関して
獄中の李得賢氏
指紋押捺制の廃止が日本の国益
在日同胞の指紋押捺問題
他国の法廷でたたかった「わが弁護士」
亡命者の祖国愛、鄭敬謨先生
刑務所で会った金嬉老
二人の日本人弁護士
正木弁護士と丸正事件
“百万人の身世打鈴”の前田憲二監督
伊藤成彦教授の反戦平和論
中平健吉弁護士の質問に
私の体験的日本論
東学農民革命とアジアの新しい歴史
「東学農民軍」の還国の道にて
東学農民軍指導者として殉国されたニムへ
日本政府の二律背反
日本の侵略「否認」とオリンピック

レビュー一覧

レビューが登録されていません。