小林 富雄/著 -- 日本評論社 -- 2013.12 -- 429.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /429/6/115 1108050525 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル神の素粒子ヒッグス
タイトルカナカミ ノ ソリュウシ ヒッグス
副書名究極の方程式はどう創られたか?
副書名カナキュウキョク ノ ホウテイシキ ワ ドウ ツクラレタカ
著者 小林 富雄 /著  
著者カナコバヤシ トミオ
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2013.12
ページ数4,182p
大きさ19cm
書誌年譜年表さらに勉強したい読者に:p167~171
内容紹介2012年、ノーベル物理学賞につながるヒッグス粒子が発見された。標準理論の成り立ちを、数式を交えてわかりやすく解説し、標準理論が実験的に確かめられていった過程を眺め、ヒッグス粒子とその背後にある物理に迫る。
一般件名素粒子
NDC分類(8版) 429.6
ISBN13978-4-535-78725-4
本文の言語jpn
書誌番号1109504201

レビュー一覧

レビューが登録されていません。