福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
新しい日本の語り 6
貸出可
日本民話の会/編 -- 悠書館 -- 2014.2 -- 388.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
子ども研究
/J388/ア/6
1109193124
児童研究
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しい日本の語り
タイトルカナ
アタラシイ ニホン ノ カタリ
巻次
6
著者
日本民話の会
/編
著者カナ
ニホン ミンワ ノ カイ
出版地
東京
出版者
悠書館
出版年
2014.2
ページ数
3,189p
大きさ
20cm
各巻書名
大平悦子の遠野ものがたり
各巻書名カナ
オオダイラ エツコ ノ トオノ モノガタリ
各巻著者
大平 悦子/[著],米屋 陽一/責任編集
各巻著者カナ
オオダイラ エツコ,ヨネヤ ヨウイチ
内容紹介
古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。6は、遠野ものがたりを収録。大平悦子の語りを収めたDVD付き。
一般件名
民話-日本
多巻一般件名
民話-遠野市
NDC分類(8版)
388.1
ISBN13
978-4-903487-73-1
本文の言語
jpn
書誌番号
1111022522
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
黒髪の女
16-19
さらわれた娘
21-24
登戸の婆さま
25-28
オクナイサマ
29-33
ザシキワラシ
34-39
通夜のできごと
40-43
オット鳥
44-46
馬追鳥
47-49
郭公と時鳥
50-53
河童の足跡
54
姥子淵の河童
55-57
河童の顔
58
マヨイガ
59-64
妻のたましい
65-68
四十八坂の狐
69-71
とうふとこんにゃく
74-75
五徳と犬の足
76-77
ねずみのすもう
78-82
和尚さまと髪の毛
83-85
豆っこひとつ
86-91
化け猫の話
92-95
履物の化け物
96-99
和尚さまと門前の嫁さま
100-102
物知らず親子とどろぼう
103-106
オシラサマ
107-110
馬鹿
111-112
おっつけ言葉
113-114
蛇と茅とわらび
115-116
とちの実
117
とちの実
118
遠野のわらべうた
119-123
眉の役目
126-128
ねぼすけ
129-130
あわて者
131-134
馬と猫と犬と鶏
135-139
十六だんごは本尊さま
141-146
マハとホウズキ
147-151
宝授面
152-157
あやめになった婆さま
158-162
笹焼蕪四郎
163-169
遠野のわらべうた
170-173
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ