星 亮一/著 -- 批評社 -- 2014.2 -- 369.36

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /543/5/538 1108090190 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルフクシマ発復興・復旧を考える県民の声と研究者の提言
タイトルカナフクシマハツ フッコウ フッキュウ オ カンガエル ケンミン ノ コエ ト ケンキュウシャ ノ テイゲン
著者 星 亮一 /著, 藤本 典嗣 /著, 小山 良太 /著  
著者カナホシ リョウイチ,フジモト ノリツグ,コヤマ リョウタ
出版地東京
出版者批評社
出版年2014.2
ページ数226p
大きさ19cm
シリーズ名 Fh選書
シリーズ名カナエフエイチ センショ
シリーズ副書名Fukushima‐hatsu|課題と争点|
シリーズ副書名カナフクシマハツ カダイ ト ソウテン
内容紹介原発事故から復旧復興をしなければならないフクシマをどう考えるべきか。福島大学ふくしま復興支援センターの2人の研究者と、福島県在住のジャーナリストが、県民の声と研究者の提言をまとめて発信する。
一般件名福島第一原子力発電所事故(2011)
一般件名災害復興
NDC分類(8版) 543.5
ISBN13978-4-8265-0592-5
本文の言語jpn
書誌番号1111027945

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原発被災から復興へ 星/亮一/述 13-43
被災地となった故郷への旅 星/亮一/述 46-55
人材不足が招く廃炉現場のリスク 星/亮一/述 56-65
原発事故に特化した新しい法律を 星/亮一/述 66-75
喫緊の課題は廃炉技術と人材育成 星/亮一/述 76-85
帰れない土地の利用法を模索すべき 星/亮一/述 86-95
古い建物と「英世」を愛する移住者 星/亮一/述 96-104
地域に根ざすFM局の役割を認識 星/亮一/述 105-114
福島国際共同大学院大学の誘致 星/亮一/著 115-122
福島県の地域構造の変遷 藤本/典嗣/著 123-174
原子力災害と福島 小山/良太/著 175-226

レビュー一覧

レビューが登録されていません。