井手 將雪/著 -- 海鳥社 -- 2014.3 -- 210.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 ふくおか資料室 /K209/3/ニ 1108100496 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 書庫 /210/3/1440 1108056720 一般   在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K209/3/Sニ 1108100508 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本国家の起原と天孫降臨
タイトルカナニホン コッカ ノ キゲン ト テンソン コウリン
副書名天孫は奴国から伊都国へ降臨した
副書名カナテンソン ワ ナコク カラ イトコク エ コウリン シタ
著者 井手 將雪 /著  
著者カナイデ マサユキ
出版地福岡
出版者海鳥社
出版年2014.3
ページ数232p
大きさ20cm
内容紹介「三種の神器」に類似した弥生時代の「勾玉・鏡・剣刀」が出土したのは、奴国では吉武高木遺跡(福岡市)、須久岡本遺跡(春日市)であり、伊都国では三雲南小路遺跡・平原弥生古墳(糸島市)。これを軸に天孫降臨の謎を解く。
一般件名日本-歴史-古代
一般件名古事記
NDC分類(8版) 210.3
ISBN13978-4-87415-902-6
本文の言語jpn
書誌番号1111032170

レビュー一覧

レビューが登録されていません。