原田 信男/編 -- 小学館 -- 2014.5 -- 383.81

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /383/8/725 1108098654 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル江戸の食文化
タイトルカナエド ノ ショクブンカ
副書名和食の発展とその背景
副書名カナワショク ノ ハッテン ト ソノ ハイケイ
著者 原田 信男 /編  
著者カナハラダ ノブオ
出版地東京
出版者小学館
出版年2014.5
ページ数207p
大きさ21cm
版及び書誌的来歴注記「江戸の料理と食生活」(2004年刊)の改題 再編集
書誌年譜年表文献:p203~206
内容紹介1日3食の生活習慣、高級料亭から屋台まで豊富な外食産業、旅行先で楽しむ名物料理など、現代日本人の食生活の基礎が形づくられた江戸時代。四季を大切にし、土地に根ざした食材と調理法を工夫してきた江戸の食文化を紐解く。
一般件名食生活-歴史
一般件名料理(日本)-歴史
一般件名日本-歴史-江戸時代
NDC分類(8版) 383.8
ISBN13978-4-09-626618-2
本文の言語jpn
書誌番号1111051655

レビュー一覧

レビューが登録されていません。