河野 正訓/著 -- 雄山閣 -- 2014.8 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/2/2406 1108159185 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル古墳時代の農具研究
タイトルカナコフン ジダイ ノ ノウグ ケンキュウ
副書名鉄製刃先の基礎的検討をもとに
副書名カナテツセイ ハサキ ノ キソテキ ケントウ オ モト ニ
著者 河野 正訓 /著  
著者カナカワノ マサノリ
出版地東京
出版者雄山閣
出版年2014.8
ページ数285p
大きさ27cm
書誌年譜年表文献:p205~216 遺跡文献:p241~266
内容紹介古墳時代における主要農具鉄製刃先である鉄鍬、鉄鎌、鉄製穂摘具を対象として、その歴史的意義を議論するうえで前提条件となる構造、使用、変化について言及。また、管理や所有の問題にも触れる。
一般件名遺跡・遺物-日本
一般件名農業機械・器具-歴史
一般件名鉄器
一般件名日本-歴史-大和時代
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13978-4-639-02322-7
本文の言語jpn
書誌番号1111077228

レビュー一覧

レビューが登録されていません。