大名墓研究会/編 -- 雄山閣 -- 2014.10 -- 210.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/2/2371 1108147418 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世大名墓の成立
タイトルカナキンセイ ダイミョウボ ノ セイリツ
副書名信長・秀吉・家康の墓と各地の大名墓を探る
副書名カナノブナガ ヒデヨシ イエヤス ノ ハカ ト カクチ ノ ダイミョウボ オ サグル
著者 大名墓研究会 /編  
著者カナダイミョウボ ケンキュウカイ
出版地東京
出版者雄山閣
出版年2014.10
ページ数181p
大きさ21cm
内容紹介動乱のなか中世墓の伝統が壊れ、江戸時代の安定政権下に、近世大名墓が成立した。豊臣秀吉、徳川家康、織田信長の墓を取り上げるほか、江戸、九州、中四国、東海、東北における近世大名墓の成立について考察する。
一般件名遺跡・遺物-日本
一般件名墳墓-歴史
一般件名大名
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13978-4-639-02328-9
本文の言語jpn
書誌番号1111096604

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
徳川将軍家墓所の形成 坂誥/秀一/著 5-11
中世武士の墓の終焉と高野山大名墓の成立 狭川/真一/著 12-29
織田信長の葬儀と墓 加藤/理文/著 30-44
豊国廟と東照宮の成立 中井/均/著 45-58
考古資料から見た近世大名墓の成立 松原/典明/著 59-74
文献史料から見た大名家菩提所の確立 岩淵/令治/著 75-96
第五回大名墓研究会シンポジウムの概要 溝口/彰啓/著 97-102
江戸における近世大名墓の成立 今野/春樹/著 103-118
九州 美濃口/雅朗/著 119-134
中四国 乗岡/実/著 135-148
東海 松井/一明/著 149-162
東北 関根/達人/著 163-178

レビュー一覧

レビューが登録されていません。