池田 秀三/著 -- 研文出版 -- 2014.11 -- 122.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /122//96 1108184201 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル中国古典学のかたち
タイトルカナチュウゴク コテンガク ノ カタチ
著者 池田 秀三 /著  
著者カナイケダ シュウゾウ
出版地東京
出版者研文出版
出版年2014.11
ページ数305p
大きさ20cm
シリーズ名研文選書
シリーズ名カナケンブン センショ
シリーズ巻次122
内容紹介後漢の学術・思想を主要な研究課題としてきた著者による、中国古典学一般に関わる考察を収録。京都大学中国哲学史研究室の業績についての論考も掲載する。
一般件名中国思想
一般件名訓詁学
NDC分類(8版) 122.04
NDC分類(8版)122
ISBN13978-4-87636-387-2
本文の言語jpn
書誌番号1111103488

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国古典における訓詁注釈の意義 3-37
訓詁の虚と実 38-68
輯佚の難と校讐の難 69-99
「序在書後」説の再検討 100-136
『潜夫論』版本小考 137-158
『国語』韋昭注への覚え書 159-217
京都大学における春秋学研究の伝統 218-245
小島祐馬評伝 246-288
小島祐馬著『中国思想史』『古代中国研究』 289-293
湯淺廉孫・幸孫二代の蔵書 294-299

レビュー一覧

レビューが登録されていません。