溝口 優樹/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.2 -- 210.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/3/1505 1108231416 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本古代の地域と社会統合
タイトルカナニホン コダイ ノ チイキ ト シャカイ トウゴウ
著者 溝口 優樹 /著  
著者カナミゾグチ ユウキ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2015.2
ページ数6,271,9p
大きさ22cm
内容紹介日本の古代社会はいかに統合していたのか。大阪府南部の陶邑古窯跡群における須恵器生産や関連氏族、大野寺土塔出土の文字瓦や行基集団の活動などを対象に、古代国家形成史を地域と社会統合という視点を通して考察する。
一般件名日本-歴史-古代
一般件名陶邑古窯址群
一般件名土塔
NDC分類(8版) 210.3
ISBN13978-4-642-04618-3
本文の言語jpn
書誌番号1111120055

レビュー一覧

レビューが登録されていません。