日本物理学会/編 -- 日本評論社 -- 2015.3 -- 440.12

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /440/12/53 1108240213 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル宇宙の物質はどのようにできたのか
タイトルカナウチュウ ノ ブッシツ ワ ドノヨウニ デキタ ノカ
副書名素粒子から生命へ
副書名カナソリュウシ カラ セイメイ エ
著者 日本物理学会 /編  
著者カナニホン ブツリ ガッカイ
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2015.3
ページ数6,195p
大きさ21cm
内容紹介銀河や星、そして私たち生命は、どうやって現在の姿になったのか。物質の起源と進化の解明にむけた最先端研究にたずさわる10人の物理学者・天文学者が、壮大な物質創成の歴史を語る。
一般件名天体物理学
一般件名素粒子
NDC分類(8版) 440.12
ISBN13978-4-535-78743-8
本文の言語jpn
書誌番号1111133906

レビュー一覧

レビューが登録されていません。