新川 登亀男/編 -- 勉誠出版 -- 2015.3 -- 182

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /182//30 1108335239 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル仏教文明の転回と表現
タイトルカナブッキョウ ブンメイ ノ テンカイ ト ヒョウゲン
副書名文字・言語・造形と思想
副書名カナモジ ゲンゴ ゾウケイ ト シソウ
著者 新川 登亀男 /編  
著者カナシンカワ トキオ
出版地東京
出版者勉誠出版
出版年2015.3
ページ数12,655p
大きさ22cm
内容紹介仏教という異文明、造形や言語・文字表現、思想にいかなる変容・転回をうながしたのか。「仏教」という参照軸から、世界の形成と構築のメカニズムを考察する。同時刊行「仏教文明と世俗秩序」の姉妹編。
一般件名仏教-歴史
NDC分類(8版) 182
ISBN13978-4-585-21025-2
本文の言語jpn
書誌番号1111137004

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パーリ仏典圏の形成 馬場/紀寿/著 3-23
漢語仏典と中央アジアの諸言語・文字 吉田/豊/著 24-51
仏経漢訳・仏教中国語と中国語の史的変遷、発展 朱/慶之/著 52-79
仏典漢訳の分業体制 船山/徹/著 80-104
ラテン語教典の読法と仏典の訓読 ジョン・ホイットマン/著 105-144
正倉院文書と古写経 宮崎/健司/著 147-168
古代日本の仏教説話と内典・外典 河野/貴美子/著 169-208
長屋王発願経(滋賀県常明寺蔵和銅経)伝来考 岩本/健寿/著 209-236
台密に見る密教の東漸 大久保/良峻/著 239-262
龍女の復権 阿部/龍一/著 263-308
仏教の東流と竜巻・湧き水・逆流 ポール・グローナー/著 309-342
敦煌壁画に見る八大菩薩像 劉/永増/著 345-378
弥勒仏像の諸相と「仏教」の流伝 肥田/路美/著 379-406
長安における北周時代の仏教造像 于/春/著 407-433
飛鳥白鳳彫刻と造仏工の系統 大橋/一章/著 434-464
考古学からみた仏教の多元的伝播 亀田/修一/著 465-484
南山城の古代寺院 中島/正/著 485-508
下総龍角寺の測量・GPR(Ⅱ期一・二次)調査とその意義 城倉/正祥/著 509-550
天平改元以前の仏典・仏菩薩等一覧 551-646

レビュー一覧

レビューが登録されていません。