苧阪 直行/編 -- 新曜社 -- 2015.3 -- 491.371

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /491/371/368-8 1108262359 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル成長し衰退する脳
タイトルカナセイチョウ シ スイタイ スル ノウ
副書名神経発達学と神経加齢学
副書名カナシンケイ ハッタツガク ト シンケイ カレイガク
著者 苧阪 直行 /編  
著者カナオサカ ナオユキ
出版地東京
出版者新曜社
出版年2015.3
ページ数34,296,55p 図版15p
大きさ20cm
シリーズ名社会脳シリーズ
シリーズ名カナシャカイノウ シリーズ
シリーズ巻次8
書誌年譜年表文献:巻末p11~55
内容紹介子どもの社会脳はいかにしてはたらきはじめるのか? 母子の絆の役割は? 社会脳からみた新生児脳の発達の秘密から、高齢者の物忘れを防ぐ秘訣まで、ライフスパンにわたる脳の盛衰を、行動と認知を通して俯瞰する。
一般件名
一般件名認知
一般件名行動
一般件名発達心理学
一般件名老化
NDC分類(8版) 491.371
ISBN13978-4-7885-1427-0
本文の言語jpn
書誌番号1111141528

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メンタライジング(心の理論)の発達とその神経基盤 ウタ・フリス/著 1-48
乳児における脳の機能的活動とネットワークの発達 多賀/厳太郎/著 49-67
乳児の顔認知の発達 大塚/由美子/著 69-96
コミュニケーション行動の発達と障害 北/洋輔/著 97-146
母子の絆と社会脳 利島/保/著 147-197
子どもの認知的抑制機能と前頭葉 森口/佑介/著 199-226
社会脳からみた児童虐待 友田/明美/著 227-246
加齢とワーキングメモリ 苧阪/満里子/著 247-271
認知症者と社会脳 池田/学/著 273-296

レビュー一覧

レビューが登録されていません。