古沢 広祐/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.4 -- 610.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /610/4/161-4 1108243967 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル環境と共生する「農」
タイトルカナカンキョウ ト キョウセイ スル ノウ
副書名有機農法・自然栽培・冬期湛水農法
副書名カナユウキ ノウホウ シゼン サイバイ トウキ タンスイ ノウホウ
著者 古沢 広祐 /著, 蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト /著, 村山 邦彦 /著, 河名 秀郎 /著  
著者カナフルサワ コウユウ,カブクリヌマ フユミズ タンボ プロジェクト,ムラヤマ クニヒコ,カワナ ヒデオ
出版地京都
出版者ミネルヴァ書房
出版年2015.4
ページ数5,277,3p
大きさ20cm
シリーズ名シリーズ・いま日本の「農」を問う
シリーズ名カナシリーズ イマ ニホン ノ ノウ オ トウ
シリーズ巻次4
内容紹介宮城県大崎市における「蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト」、伊賀ベジタブルファームでの農業経営など、独自のフィールドで活躍する実践者たちが環境と農業をとりまく現状を見据え、持続可能な農業のかたちについて論じる。
一般件名農業
一般件名環境保全
NDC分類(8版) 610.4
ISBN13978-4-623-07302-3
本文の言語jpn
書誌番号1111143267

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境と農業の新たな可能性 古沢/広祐/著 1-86
渡り鳥と共生する地域づくり 蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト/編 87-154
未来のために必要なこと 村山/邦彦/著 155-215
自然栽培の意味と意義 河名/秀郎/著 217-277

レビュー一覧

レビューが登録されていません。