永井 學/語り手 -- 公人社 -- 2015.4 -- 543.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /539/091/95 1108284227 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル大飯原子力発電所はこうしてできた
タイトルカナオオイ ゲンシリョク ハツデンショ ワ コウシテ デキタ
副書名大飯町企画財政課長永井學調書
副書名カナオオイチョウ キカク ザイセイ カチョウ ナガイ マナブ チョウショ
著者 永井 學 /語り手, 金井 利之 /聞き手, 五百旗頭 薫 /聞き手, 荒見 玲子 /聞き手  
著者カナナガイ マナブ,カナイ トシユキ,イオキベ カオル,アラミ レイコ
出版地東京
出版者公人社
出版年2015.4
ページ数18,420p
大きさ19cm
書誌年譜年表永井學関連年表:p391~409
内容紹介原子力発電所の受け入れを実務面で担い、振興計画の立案・実施を牽引した、福井県大飯郡旧大飯町(現おおい町)の元助役・永井學への聞き取り調査の記録。これまで語られなかった原子力発電所立地自治体の歩みを明らかにする。
一般件名原子力発電
NDC分類(8版) 543.5
NDC分類(8版)539.091
ISBN13978-4-86162-100-0
本文の言語jpn
書誌番号1111150458

レビュー一覧

レビューが登録されていません。