福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
現代アジアの宗教
貸出可
藤本 透子/編 -- 春風社 -- 2015.5 -- 162.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/162/2/15
1108285586
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代アジアの宗教
タイトルカナ
ゲンダイ アジア ノ シュウキョウ
副書名
社会主義を経た地域を読む
副書名カナ
シャカイ シュギ オ ヘタ チイキ オ ヨム
著者
藤本 透子
/編
著者カナ
フジモト トウコ
出版地
横浜
出版者
春風社
出版年
2015.5
ページ数
473p
大きさ
21cm
内容紹介
社会主義を経験した地域で、宗教が持つ意味とは? カザフスタン、モンゴル、カンボジアなどのアジア各地を対象とし、フィールドワークにもとづいた人類学的アプローチによって、宗教と社会の関係を問いなおす。
一般件名
宗教-アジア
一般件名
社会主義国
NDC分類(8版)
162.2
ISBN13
978-4-86110-453-4
本文の言語
jpn
書誌番号
1111159476
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
社会主義を経験したアジアから展望する宗教動態
藤本/透子/著
5-32
ウズベキスタンのマハッラにおける経済・社会変化とイスラーム
菊田/悠/著
35-76
中央アジア定住ムスリムの婚姻と離婚
和崎/聖日/著
77-129
移動が生み出すイスラーム動態
藤本/透子/著
131-194
感染するシャーマン
島村/一平/著
197-254
動物霊の位置づけをめぐる交渉の行方に
趙/芙蓉/著
255-308
再編される共同性と宗教指導者の役割
小西/賢吾/著
309-365
中国・ミャンマー国境地域における仏教実践の再構築
小島/敬裕/著
369-418
森にセイマーを見いだす
小林/知/著
419-469
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ