福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
木材の中世
貸出可
小野 正敏/編 -- 高志書院 -- 2015.7 -- 210.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/210/4/384-12
1108398813
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
木材の中世
タイトルカナ
モクザイ ノ チュウセイ
副書名
利用と調達
副書名カナ
リヨウ ト チョウタツ
著者
小野 正敏
/編,
五味 文彦
/編,
萩原 三雄
/編
著者カナ
オノ マサトシ,ゴミ フミヒコ,ハギハラ ミツオ
出版地
東京
出版者
高志書院
出版年
2015.7
ページ数
220p
大きさ
21cm
シリーズ名
考古学と中世史研究
シリーズ名カナ
コウコガク ト チュウセイシ ケンキュウ
シリーズ巻次
12
内容紹介
山野資源の価値が高く、商品生産と都市消費などが展開した中世社会において、木材の利用や調達がどのように実現されていたのかを、モノ資料と文字資料の両面から肉薄する。2014年7月開催のシンポジウムの成果をまとめる。
一般件名
日本-歴史-中世
一般件名
木材-歴史
NDC分類(8版)
210.4
ISBN13
978-4-86215-148-3
本文の言語
jpn
書誌番号
1111170472
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「木」資源と山野、その競合と争奪
小野/正敏/著
3-25
日本建築の歴史に見る木の再利用
冨島/義幸/著
29-67
木都の誕生
高橋/学/著
69-84
港湾集落における木材加工技術
鈴木/康之/著
85-102
中世都市鎌倉の木の利用と役割
山口/正紀/著
103-120
鎌倉の木材利用
鈴木/伸哉/著
121-138
榑・材木の規格と木の種類
盛本/昌広/著
141-165
材木の調達・消費と武家権力
高橋/一樹/著
167-186
中世における樹木観・竹木観の展開
下村/周太郎/著
187-220
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ