辻 義行/著 -- 図書新聞 -- 2015.8 -- 410.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /410/1/27 1108327004 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル究極の理論で世界を読み解く
タイトルカナキュウキョク ノ リロン デ セカイ オ ヨミトク
副書名数学と科学の誕生と混迷の物語
副書名カナスウガク ト カガク ノ タンジョウ ト コンメイ ノ モノガタリ
著者 辻 義行 /著  
著者カナツジ ヨシユキ
出版地東京
出版者図書新聞
出版年2015.8
ページ数284p
大きさ21cm
書誌年譜年表理論の歴史年表:p251~262 文献:p273~276
内容紹介シンプルな数学的推理法にもとづき、経験と調和した平明な理論の世界を解明。ニュートン力学、相対性理論、不完全性定理などの歴史的理論群とこの世界を縦横に読み解いた、「理論とは何か」を考えるヒントとなるテキスト。
一般件名数理哲学
NDC分類(8版) 410.1
ISBN13978-4-88611-463-1
本文の言語jpn
書誌番号1111177186

レビュー一覧

レビューが登録されていません。