21世紀構想懇談会/編 -- 日本経済新聞出版社 -- 2015.8 -- 210.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /319/1/402 1108318839 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル戦後70年談話の論点
タイトルカナセンゴ ナナジュウネン ダンワ ノ ロンテン
著者 21世紀構想懇談会 /編  
著者カナニジッセイキ オ フリカエリ ニジュウイッセイキ ノ セカイ チツジョ ト ニホン ノ ヤクワリ オ コウソウ スル タメ ノ ユウシキシャ コンダンカイ
出版地東京
出版者日本経済新聞出版社
出版年2015.8
ページ数3,290p
大きさ20cm
内容紹介私たちが20世紀の経験から汲むべき教訓は何か。第一級の識者が、20世紀の歴史を振り返り、21世紀の世界のあり方や日本が果たすべき役割について論じる。「21世紀構想懇談会」における議論の全貌をまとめたもの。
一般件名日本-歴史-近代
一般件名日本-対外関係-歴史
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(8版)319.1
ISBN13978-4-532-16974-9
本文の言語jpn
書誌番号1111177594

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
20世紀の世界と日本の歩みをどう考えるか。私たちが20世紀の経験から汲むべき教訓は何か。 北岡/伸一/著 11-21
20世紀からの教訓 奥脇/直也/著 21-35
戦後70年の日本の歩み 田中/明彦/著 60-73
戦後70年を経た日本の安全保障体制と、これからの道(私論) 岡本/行夫/著 73-84
日本は、戦後70年、米国とどのような和解の道を歩んできたか 久保/文明/著 110-122
20世紀の回顧と和解の軌跡 細谷/雄一/著 122-134
20世紀の、そして戦後70年の日中関係 川島/真/著 154-175
日本は、戦後70年、韓国とどのような和解の道を歩んできたか 平岩/俊司/著 175-189
近現代のアジアの歴史と日本 白石/隆/著 189-200
未来が過去を変える 山内/昌之/著 225-238
21世紀世界のビジョンと日本の貢献 羽田/正/著 238-250

レビュー一覧

レビューが登録されていません。